iPS Cell Banking Services

個人向けiPS細胞 バンキングサービス

医療用iPS細胞をお客様の血液から作製し、
保管する個人向けサービスです

iPS Cell Banking Services

個人向けiPS細胞 バンキングサービス

医療用iPS細胞をお客様の血液から作製し、
保管する個人向けサービスです

個人向けiPS細胞バンキングサービス

自分自身のiPS細胞を作って保存しておく意義は?

なぜ個人向けiPS細胞
バンキングが必要なの?

私たちは、再生医療(細胞移植医療)には自分自身の細胞から作った細胞を移植する自家移植が最適であると考えています。なぜなら、再生医療では移植した細胞や組織、臓器が自分の免疫システムから攻撃されることなく、体内に生着することが治療効果を得る上で非常に重要だからです。

自分自身の細胞より自分の体に合う細胞はありません。自分のiPS細胞を使った治療で最大限の治療効果を得る為には少しでも健康な時に個人向けiPS細胞を作って保管しておくのが望ましいと言えます。現時点では、完全に実用化された治療はありませんが、iPS細胞由来の細胞を使った臨床試験や治験が迅速に世界中で進められています。

My PeaceのiPS細胞の特徴

My Peaceの個人向けiPS細胞は、厚生労働大臣の製造許可・承認を取得済の施設で製造しております。またこの施設は米国FDAの基準にも準拠しております。現在iPS細胞を使った様々な移植治療の治験が行われており、iPS細胞を用いた自家移植が実用化された際には、My PeaceのiPS細胞をご利用いただけるようになります。

医療に適した高度な
プロセス管理
I Peaceでは世界の大手製薬会社に向け、治験・臨床試験に使われるiPS細胞を製造・提供しています。個人用の医療用iPS細胞作製にはその経験、技術、高度な品質管理が活かされています。世界トップレベルの品質保証に基づき、iPS細胞を提供いたします。
医療用細胞の製造に
最適な細胞採取方法
I Peaceでは採血をして、お客様の血液からiPS細胞を製造します。血液は直接採血管に採集されるので外気に触れることがありません。その為、空気中に浮遊する細菌やウイルスの混入が避けられます。皮膚の細胞、尿、歯の細胞等の他の細胞採取法に比べて医療用細胞の作製により適していると言えます。さらに、作製されたiPS細胞は、高度な無菌試験とウイルス検査を行い、その安全性が確認できて初めて凍結保存いたします。採血のプロセスは元京都大学医学部附属病院長のアドバイスの元、決められた安全な方法で行われます。

厚生労働省、
米国FDAの基準に準拠

I Peaceの個人向けiPS細胞は、日本のみならず米国FDAのガイドラインにも則った施設・プロセスで製造保管しており、グローバル基準の高品質な細胞です。製造施設は、厚生労働省近畿厚生局から特定細胞加工物製造許可の承認を受けています。これは立ち入り検査により製造工程やその管理について厳しい査察を経て承認されるものです。また、米国FDAガイドラインに基づく査察を受けて承認を得ており、FDAガイドラインにも準拠しています。
iPS細胞を熟知した人材

弊社CEOは世界で初めてヒトiPS細胞の作製に成功したことを発表した論文※の第二著者です。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授の研究室でiPS細胞の開発当初から研究に取り組み、博士号を取得後、米国スタンフォード大学でさらにiPS細胞の実用化に向けた様々な研究に従事しました。また、弊社iPS細胞製造スタッフは皆医療用iPS細胞の製造に長く従事しており、深い知識と経験を誇ります。I Peaceが作る個人向けiPS細胞は高い品質と安全性により、安心してご利用いただくことができます。
※Takahashi, K., Tanabe, K., Ohnuki, M., Narita, M., Ichisaka, T., Tomoda, K., and Yamanaka, S. (2007b)
Induction of pluripotent stem cells from adult human fibroblasts by defined factors.
Cell 131, 861-872.

グローバル規制に対応した
医療用細胞・凍結保存体制

I Peaceでは、24時間温度が追跡・記録され、異常時にはアラートが発動し、即座に対応できる体制をとっています。また凍結方法、凍結素材はグローバルな規制に準拠したものを使用しています。

個人向けiPS細胞

バンキングサービスの意義

健康な時の細胞を
「いますぐ」保存
細胞移植治療には健康な細胞が必要です。健康な時の細胞の方が遺伝子の傷も少ないです。年齢を重ねるにつれて、僅かずつではありますが遺伝子には傷が入り病気になるリスクが高まります。細胞に傷が入る前に、少しでも早くiPS細胞を作製し保管しておくことが将来の治療への応用可能性や治療効果を高めることにつながります。この点を考えると、お子様やお孫さんの自己由来iPS細胞を製造・保管しておくことも貴重なプレゼントといえるかもしれません。

将来のリスクへの備え  

移植医療に使う細胞を作るには時間がかかります。お客様の血液からiPS細胞を作製し、品質評価を行い、移植に必要な種類の細胞を作製するにはある程度の時間が必要です。怪我や病気の種類によっては時間との闘いとなり間に合わないこともあり得ます。あらかじめ自分自身のiPS細胞を製造・品質評価し保管しておけば、最短で治療を受けることが可能となります。
免疫拒絶反応を回避

人間の体には、他人の細胞を拒絶する免疫システムが存在します。その為、他人の細胞を移植しても免疫システムから攻撃を受けて移植した細胞が死滅してしまい、効果を発揮することが出来ません。細胞移植治療は、移植した細胞がご自身の体の免疫システムから拒絶されることなく体内に定着するかどうかが成功の鍵の一つです。自分自身の細胞から作製した細胞を移植すれば、免疫拒絶反応を回避し細胞移植治療の効果を最大限に高めることが出来ます。

iPS細胞研究の促進に貢献

個人向けiPS細胞バンキングサービスに登録する方が増えれば、iPS細胞由来の細胞移植治療の臨床研究や治験を行う企業や研究機関が、臨床研究に最適なドナーを探しやすくなり、臨床試験が加速します。また、新薬の開発の促進にも貢献していただくことにもつながります。新薬を開発する際、様々な体質の方に対してどのようにその薬が作用するのか調べる必要があります。しかし、副作用もわからない新薬を実際に人間に投与して調べることは出来ません。そこで、様々な人のiPS細胞から心筋細胞など目的の細胞を作り、その細胞を使って新薬の効果や副作用を培養皿上で試すことが可能になります。研究への協力に同意いただいたお客様は(研究への協力は任意です)、ご自身のiPS細胞を一部研究にも活用させて頂くことで、難治性疾患の治療法開発を促進し、現在治療法が確立されていない疾患に苦しむ患者さんを将来的に救える可能性を高めることに繋がります。

現在

iPS細胞を使った最新の再生医療、創薬研究の加速に貢献 ※1

貢献

iPS細胞を活用した治療の 研究が進んでいる病気の例

加齢性黄斑変性

がん

網膜疾患

血液疾患

パーキンソン病

心臓疾患

糖尿病

関節疾患

脊髄損傷

神経疾患

活用

将来

自分のiPS細胞を活用して実際に病気を治療 ※2

現在

iPS細胞を使った最新の再生医療、創薬研究の加速に貢献 ※1

貢献

iPS細胞を活用した治療の 研究が進んでいる病気の例

加齢性黄斑変性

がん

血液疾患

パーキンソン病

糖尿病

関節疾患

脊髄損傷

神経疾患

心臓疾患

網膜疾患

活用

将来

自分のiPS細胞を活用して実際に病気を治療 ※2

※1 お客様のご同意がいただける場合に限ります。

※2 今すぐに治療に使えるわけではありません。現在iPS細胞を使った治療は臨床研究が行われている最中であり、実際に治療に使える時期は、現時点では確定しておりません。

お客様と研究機関を繋ぎ、研究を飛躍的に進展させるプラットフォームを作る。

お客様と 研究機関を繋ぎ、 研究を飛躍的に進展させる プラットフォームを作る。

サービスTOP

サービスTOP

iPS細胞
バンキングサービス

最先端人間ドック

がん遺伝子パネル検査

マイクロRNA
がん血液検査